top of page

弊社一部製品に関する自主回収のお知らせ

 この度、弊社が販売している「リライブシャツα」および「リライブスパッツα」につきまして、家庭用遠赤外線血行促進用衣の一般的名称の定義に合致しないことが確認されました。そのため、これまで製品の安全性に関する問題は確認されておりませんが、当該商品の販売を停止し、自主回収を実施することといたしました。

 お客様および関係各位には、多大なるご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げま

す。

 

本件に関する概要につきましては、下記の通りです。

1.対象製品

<対象製品>

(1)販売名:「リライブシャツα」「リライブスパッツα」

(2)製品区分:一般医療機器(クラスⅠ)

(3)届出番号:04B3X10013000001、04B3X10013000002

(4)製造販売開始日:2024 年 2 月

(5)対象数量:約 48 万着

※一般医療機器である「リライブシャツα」「リライブスパッツα」以外のリライブウェア

ブランドの製品は自主回収対象ではありません。

 

2.経緯

 家庭用遠赤外線血行促進用衣について、25 年 8 月 18 日付での質疑応答集の改訂(*1)により「衣類の全体において遠赤外線を輻射する機能を有する製品ではなく、衣類の一部分のみにおいて遠赤外線を輻射する機能を有する製品や、当該機能を有するプリントやシール等を部分的に施した製品」は定義に該当しないことが明記されました。

 弊社が販売する「リライブシャツα」および「リライブスパッツα」は、遠赤外線を輻射する範囲がプリント加工部分と限定的であったため、家庭用遠赤外線血行促進用衣の一般的名称の定義に合致しないことを認識いたしました。これを受け当該製品の自主回収を決定いたしました。

*1「一般医療機器「家庭用遠赤外線血行促進用衣」の取扱いに係る質疑応答集(Q&A)の一部改訂について」(令和7年 8 月 18 日付け厚生労働省医薬局医療機器審査管理課、厚生労働省医薬局監視指導・麻薬対策課連名事務連絡)

 

3.原因と対応

 弊社内において、「家庭用遠赤外線血行促進用衣の一般的名称」の定義に対する認識が不足しており、経緯に記載しました 25 年 8 月の事務連絡をもって輻射範囲の定義に対する認識をあらためるに至りました。これを受け弊社は、当該商品の新規出荷および販売を停止するとともに、既にお買い上げいただいた商品の自主回収の実施を決定いたしました。

 なお、製品自体の安全性への影響はないため、製品の使用等が健康被害の原因となる恐れは考えられません。また、現在までに当該事象に起因する健康被害は報告されておりません。

 

4.自主回収の方法

 回収にご協力いただいたお客様には、返送商品1点につき、弊社公式ECサイトでご利用いただける15,000円分の商品引換クーポンをお送りいたします。回収のお申し込みおよび詳細のご確認は、下記の受付フォームよりお願いいたします。 

 なお、クーポンをご希望されない場合は、ご購入金額の返金にて対応させていただきます。

 

【オンライン自主回収受付ページ(24時間)】

https://shinken.biz/lp/alfa_support_202511/

 

【本件に関するお問い合わせ先】

 

窓口名:α自主回収対応窓口

■メールでのお問い合わせ alfa-support@relivewear.jp

■電話でのお問い合わせ  フリーダイヤル 0120-101-912 

受付時間 : 午前 9 時〜午後 5 時 ( 土日祝日、年末年始を除く )

 

■報道関係者の方のお問い合わせ pr@relivewear.jp

 


 弊社は今回の事態を真摯に受け止め、再発防止と信頼回復に全力で取り組んでまいります。今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。

bottom of page